ブロスタ(BrawlStars)の過去のアップデート情報やニュースをまとめている記事その4です。ブロスタのアップデートの履歴を調べたい時などにお役立てください。
1月1日のアップデート情報
ビー、MAX(マックス)の新スターパワーの追加
ビーとMAXに2つ目のスターパワーが追加された。
|ビーの新スターパワー:ハニーコート
- HPが0になるようなダメージを受けたとき、1度だけHP1で耐え、1秒間だけ無敵状態になる。
- この能力はリスポーンする度に使用可能。(リスポーンするまでは1度しか発動しない)
- おすすめ度:★★★
|ビーの新スターパワー:ハニーコートの評価
本来倒される場面で1度だけ耐えてくれるので、相手はビーを倒すためにリロードを1個多く消費することになる。
1秒間だけ無敵状態になる点が強く、無敵の間に一方的に攻撃を食らわせてカウンターすることができる。
また、ブロストライカーにおいてはこの能力のおかげでボールをゴールに押し込めることもある。
1つ目のスタパ:ロイヤルゼリーよりも2つ目のスタパ:ハニーコートの方がおすすめ。
|MAXの新スターパワー:ダッシュリロード
- 移動している間、リロードが早く溜まる。(約0.8秒で溜まるようになる。)
- おすすめ度:★★
|MAXの新スターパワー:ダッシュリロードの評価
リロードの溜まる速度が1.5~2倍くらいになるため、どんどん攻撃を使うことができる。
攻撃力が低いことが弱みだったが、弾数を増やすことで攻撃力を補えるようになった。
バトルロイヤルでは攻撃するより逃げる方が大事なので、1つ目のスタパ:スーパーチャージの方がおすすめ。
3vs3のモードやテイクダウンではたくさん攻撃する方が大事なので、2つ目のスタパ:ダッシュリロードの方がおすすめ。
12月24日のアップデート情報
リコシェスキンの追加
リコのスキン「リコシェ」をショップにて無料でゲットできる。
このスキンは、1年程前にリモデルされた以前のリコの姿をモチーフにしたスキンとなっている。
このスキンの配布は1週間限定(12月末日まで)。
12月21日のアップデート情報
新キャラクター:MAX(マックス)の追加
新キャラクター:MAX(マックス)が追加された。MAXはスーパーヒーロー。レアリティはウルトラレア。
|MAX(マックス)のステータス(レベル10の場合)
- MAX(マックス)のHP :4900
- MAX(マックス)の通常技攻撃力:346×4
- MAX(マックス)の必殺技攻撃力:―
- MAX(マックス)の射程距離 :約8マス
- MAX(マックス)のリロード :約1.3秒
- MAX(マックス)の移動速度 :速い(レオンやクロウと同じ)
|MAX(マックス)の通常攻撃:クイックブラスター
MAXは通常攻撃のリロードを4つ持つ。
MAXの通常攻撃は、4発のビームを放つ。
射程距離はタラと同じくらい。
攻撃は8ビットのように左右に少しブレる。
|MAX(マックス)の必殺技:パワースプリント
MAXの必殺技は、使用したときに自身の周りにいた味方(自身も含む)の移動速度を約5秒間上昇させる。
ロボ流退却のリコよりも速くなる。
効果範囲の広さはEmzの必殺技と同じくらい。
必殺技を使用した後にMAXに近づいても、味方の移動速度は上昇しない。
|MAX(マックス)のスターパワー:スーパーチャージ
攻撃だけでなく、移動距離に伴って必殺ゲージが溜まる。
その場で立ち止まっていると溜まらないが、くるくる回っていれば移動扱いになり、ゲージが溜まる。
|MAX(マックス)のスターパワー:ダッシュリロード
移動している間、リロードが早く溜まる。(約0.8秒で溜まるようになる。)
|MAX(マックス)の評価
攻撃力は低いが、リロードが多くて弾速も早く、使いやすいキャラだと思われる。
必殺技の移動速度上昇は、スローワーなどを奇襲したり、ブロストライカーでボールを運んだりといろいろな用途に使えそうだ。
12月18日のアップデート情報
アップデートのテーマは「海賊」。マップが海賊船をモチーフしたものになる他、以下の内容のアップデートが行われた。
新キャラクター:ビーの追加
新キャラクター:ビーが追加された。ビーは昆虫学者。レアリティはハイパーレア。
|ビーのステータス(レベル10の場合)
- ビーのHP :3360
- ビーの通常技攻撃力:1120(→3080)
- ビーの必殺技攻撃力:140×7
- ビーの射程距離 :約10マス
- ビーのリロード :約1.2秒
|ビーの通常攻撃:針の一撃
ビーの通常攻撃のリロードは、カールと同様に1発のみ。
攻撃は、毒針を発射するというもの。
射程距離はかなり長く、エリザベスと同じくらい。
射程幅・弾速はペニーと同じくらい。
攻撃を敵キャラに命中させるとパワーアップ状態になり、次の通常攻撃のダメージが上がる。
敵キャラ以外(金庫、ロボット、ニタのクマ等)に攻撃を命中させても、パワーアップ状態にはならない。
パワーアップ状態で攻撃すると、攻撃が敵に当たっても外れても、パワーアップ状態は解除される。
|ビーの必殺技:鉄の群れ
ビーの必殺技は、7つの蜂型ドローンを噴水のような軌道で放出する。
軌道上にいる敵を3秒間スロウ状態にする。
壁や敵は貫通しない。(開発時の仕様から変更された)
|ビーのスターパワー:ロイヤルゼリー
パワーアップ状態での攻撃を外した場合、もう1発分のみパワーアップ状態が維持される。
|ビーのスターパワー:ハニーコート
HPが0になるようなダメージを受けたとき、1度だけHP1で耐える。
この能力は敵に倒される度に復活する。(倒されない間は、HPを回復しても1度しか発動しない)
|ビーの評価
リロードが1つであったりHPが少ないことから、扱いが難しいキャラだと思われる。
ただ、攻撃を連続で当てると高ダメージが出るので、使いこなせると無双できる可能性がある。
また、今までスロウ効果が弱かった試しがないので、ビーの必殺技も強そうだ。
新ゲームモード:プレゼント泥棒の追加
新ゲームモードとして、期間限定で「プレゼント泥棒」が追加される。
相手陣地に出現するギフトを自陣地に先に2個運んだ方が勝ちというもの。
詳細なルールは以下の通り。
- お互いの陣地にギフトがある
- ギフトに触れるとギフトを持ち、この間は攻撃技を出すことができない
- ギフトを持った状態で通常攻撃を使用すると、ギフトを投げる(壁を越えられる)
- ギフトを持った状態で必殺技を使用すると、より遠くにギフトを投げる
- ギフトを持っている敵を倒すと、その場にギフトを落とす
- 陣地の外にギフトを置いてor落として10秒経つと、ギフトは最初の出現位置に戻される
- 自分のチームのギフトを持つことはできない
- 相手チームのギフトを自陣地に投げ込むと1点を獲得する
- 先に2点を獲得したチームの勝ちとなる
- ゲーム終了時(2:30)に同点だった場合、壁や草むらがなくなり、1分間の延長戦が始まる
- 延長戦でも決着がつかなかった場合は引き分けとなる
- ブロストライカーと異なり、点を獲った後に仕切り直しをしない
- ギフトをばねトラップで運ぶことはできない
- ギフトを持ってばねトラップに乗ると、ギフトを落とす
ルールはブロストライカーに似ているが、ギフトが一定時間でリスポーンしてしまうため適当な場所に置いておくことができず、ブロストライカーとは違った戦略が必要とされる。
新スキンの追加
以下の新スキンが追加される。ポコ、コルト、カールのスキンは期間限定。
- パイレーツポコ 80エメラルド
- 海賊コルト 150エメラルド
- キャプテンカール 150エメラルド
- てんとう虫ビー 30エメラルド
- GT MAX 30エメラルド
野良チーム作成機能の追加
今までは1人でプレイした場合はいきなり試合が始まっていたが、それとは別に、オンライン中のランダムなプレイヤーとチームを組んでから(ルームを作ってから)プレイできる機能が追加された。
この機能により、1人でプレイするのと比べて、キャラ編成を決めてからプレイすることが可能となる。
簡易チャット機能の追加
チャット欄に簡易チャット機能が追加された。
「やあ!」「ありがとう!」などよく使う言葉が用意されており、それらをタップすれば文章を入力しなくてもチャットすることができる。
簡易チャットはお互いの設定言語に自動で翻訳される。
チャンピオンシップチャレンジモードの追加準備
12月のアップデートではまだ追加されないが、近い将来のアップデートでチャンピオンシップチャレンジモードが追加される。
ここでは、以下の各ステージのモードをそれぞれ3回ずつ挑戦でき、戦績が良かった人は「ブロスタ チャンピオンシップ」への出場権を獲得することができる。
- エメラルドハント
- ブロストライカー
- 賞金稼ぎ
- 強奪
- 制圧
このチャレンジに参加するには最低800トロフィーが必要となる。
チャレンジを通して3回敗北してしまうと、チャレンジ敗退となる。
コメント(0件)