ブロスタ(BrawlStars)の過去のアップデート情報やニュースをまとめている記事その1です。ブロスタのアップデートの履歴を調べたい時などにお役立てください。
8月29日のアップデート情報
8月29日にブロスタの大型アップデートが行われた。内容は以下の通り。
キャラクター能力のバランス調整
キャラクター能力の強化・弱体化のバランス調整が行われた。内容は以下の通り。
■シェリー 弱体化 影響大
新スタパ:ばんそうこうを装備している場合、HPが40%を下回ると、HPを全回復するのではなく2000回復する。
■コルト 強化
旧スタパ:すいすいブーツを装備している場合、移動速度が8%ではなく10%増加する。
■ブロック 強化
旧スタパ:ファイアロケットを装備している場合、ロケットの着弾地点のダメージが毎秒300ではなく400となる。
■ボウ 強化
旧スタパ:鷹の目を装備している場合、草むらの視野が更にもう1マス分増える。
■ティック 強化 影響大
通常攻撃の地雷の爆発範囲が11%増加する
■エル・プリモ 強化
旧スタパ:バーニングドロップを装備している場合、必殺技を被弾した敵に4秒間、毎秒200ではなく250ダメージを与える。
■バーリー 強化
旧スタパ:百薬の長を装備している場合、通常攻撃を繰り出すたびにHPが300ではなく400回復する。
■ポコ 弱体化
新スタパ:むせび泣くギターを装備している場合、必殺技の攻撃力が1200ではなく1000ダメージとなる。
■ローサ 強化
HPが4%増える。レベル10であれば、7000⇒7280。
■ダリル 強化 弱体化
通常攻撃の仕様が変わり、左右の手から弾を出すのではなく、体の中心から弾を出すようになる。
⇒近距離で弾がはずれにくくなる。
旧スタパ:鋼の盾を装備している場合、必殺技使用時、3.5秒間、受けるダメージを30%ではなく25%低減する。
■カール 強化 影響大
通常攻撃の弾速が8%上昇する。
新スタパ:防護スピンを装備している場合、必殺技使用中、受けるダメージを30%ではなく40%低減する。
■エリザベス 強化 弱体化
旧スタパ:待ち伏せを装備している場合、草むらから攻撃すると、ダメージが最大射程で+400ではなく+500、最小射程で+120ではなく+150。
新スタパ:スナッピースナイプを装備している場合、敵やタレットに攻撃を当てると、0.5ではなく0.4発の弾を瞬時にリロードする。
■パム 強化
旧スタパ:ママの抱擁を装備している場合、通常攻撃が敵に当たったとき、自身と周辺の味方のHPが鉄くず1発あたり30ではなく40回復。
新スタパ:ママのベアハッグを装備している場合、タレットの効果範囲内にいる敵に毎秒300ではなく500ダメージを与える。
■フランケン 強化
新スタパ:スポンジを装備している場合、最大HPが1000ではなく1100増加する。
■ビビ 強化
新スタパ:打撃の構えを装備している場合、ホームランゲージが満タンなら、受けるダメージを30%ではなく40%低減する。
■モーティス 弱体化 影響大
新スタパ:蛇の跳躍を装備している場合、ダッシュゲージが満タンであれば、ダッシュ距離が2倍ではなく1.75倍になる。
■タラ 強化
旧スタパ:影武者を装備している場合、影のHPが2400ではなく3000となる。
新スタパ:癒しの影を装備している場合、HPが回復しきってる味方を回復対象外にする。
■ジーン 強化 影響大
新スタパ:称賛が「一発入魂」に変更される。
効果⇒必殺ゲージが満タンの間、通常攻撃のダメージが300増加する。
分裂した弾はダメージが50増加する。
■スパイク 強化
旧スタパ:栄養補給を装備している場合、必殺技の効果範囲にいる間、HPを毎秒500ではなく600回復する。
■レオン 強化
新スタパ:インビジヒールを装備している場合、必殺技使用中、HPを毎秒600ではなく800回復する。
新キャラクター:8ビットの追加
新キャラクター:8ビットが追加された。詳細はこちらを参照。
⇒8ビットの特徴・使い方・適正モード解説
- 入手方法:合計トロフィー数6000の報酬
- HP :6020(最大レベル時)
- 通常攻撃:476 × 6発 = 2856(最大レベル時)
- 射程 :9.5マス(リコと同じくらい)
- リロード:1.3秒程度
- 移動速度:最も遅い
- スターパワー1:ブースターブースト:タレットの効果範囲が50%広くなる
- スターパワー2:コンティニュー:HPが0になったとき、1ゲームに1回だけリスポーンせずその場で復活する
通常攻撃は、長射程のビームをコルトのように6発発射する。
必殺技は、パムのように効果範囲のあるタレットを設置し、範囲内の味方の攻撃力を30%上げる。
新マップの追加と既存マップの削除
新マップの追加や既存マップの削除が行われた。これらの追加マップの解説はこちら。
⇒マップ別 適正キャラ・立ち回り解説
■エメラルドハント
追加:ロイヤルフラッシュ
削除:在庫のクラッシュ
■バトルロイヤル
追加:寂れた頂、
荒れた細道、
不毛の荒野、
大事な接点
削除:ガイコツ川、湖の谷、ホットポイント、台風の目
■ブロストライカー
追加:フィールドゴール、
電光石火、
回転シュート、
甘いコース、
パワーショット
復活:狭き門、
静かな広場
■強奪
削除:どんぱち谷、サイドストーリー、漂流物拾い
■賞金稼ぎ
追加:生い茂るオアシス
削除:寺院跡、日射病、灼熱の砂
■制圧
削除:単刀直入、兵器製造所、メカバトル
ブロスロライカーが左下のスロットに固定
ブロスロライカーが左下のスロットに固定され、2日に1回ではなく、エメハンやバトロイのように毎日プレイできるようになった。
強奪、賞金稼ぎ、制圧が右下のスロットでローテーションとなる。
スキンの追加
- サメレオン
- クラシック8ビット
- ピンクエリザベス
- サファイアタラ
各種デザインの変更
- エリザベスのリモデル
- ペニー、モーティス、ブルのアニメーション変更
- ウサギペニーのスキンの修正
スターショップにボックスが追加
- ビッグボックス:500スターポイント
- メガボックス:1500スターポイント
これらはシーズン終了時のみ購入可能。
ランク21~ランク35の追加
ランク21(550トロフィー)~ランク35(1250トロフィー)が追加された。
ブロストライカーにおけるタレットの仕様変更
ブロストライカーにおいて、ボールを持っている際、タレットやクマなどが草むらに隠れている敵を認識する仕様に変更された。
ゲージの色の変更
ばんそうこう、ホームランバー、蛇の跳躍などのゲージが満タンになった場合、黄色ではなく赤色になるように変更された。
その他バグの修正
修正しきれていなかったバグが修正された。
8月21日のアップデート情報
ボウ、ティック、クロウの新スターパワー登場!
ボウ、ティック、クロウの新スターパワーが追加された。
これにて、全てのキャラクターの新スターパワーが解放されることになる。
■ボウのスターパワー:ベアトラップ
必殺技の地雷を被弾した敵を、ノックバックではなく2秒間スタンさせる
|評価
ボウの旧スタパ:鷹の目は草むらの索敵範囲が広がるが、遠くまで見えるわけではない。
そもそもボウは草むらに潜むのが向いているキャラではないし、索敵目的であれば通常攻撃を撃った方がいい。
このため、現状旧スタパはあまり役に立っていなかった。
新スタパ:ベアトラップの方が基本的に採用されるだろう。
トラップに引っかかってしまった敵は2秒もの間スタンするため、フランケンの必殺技が当たってしまったときのように、そのまま集中砲火を食らい倒されること間違いなし。
オススメ度:★★★
■ティックのスターパワー:オートマ・ティック装填
リロード時間が15%短縮される
|評価
ティックの旧スタパ:潤滑良好は回復速度が速くなるというものだった。
これに対し新スタパ:オートマ・ティック装填はリロードが速くなるというもの。
ティックは最大HPが低く1撃で倒されることが多いため、回復の意味がないことも多い。
一方新スタパの方はリロード短縮率が15%と、そこまで多くない。
どちらが強いかは一概には言えず、好みが分かれると思われる。
オススメ度:★☆☆
■クロウのスターパワー:カリオン・クロウ
HPが50%以下の敵に与える通常攻撃と必殺技のダメージが100増加する
|評価
新スタパ:カリオン・クロウは、「HPが50%以下の敵に対して」という条件があるものの、攻撃力が上がる点はシンプルに強い。
短剣1本ごとにダメージが上がるため、必殺技が特に強化されたと言える。
金庫にも有効なため、強奪での採用率もあがりそうだ。
一方の旧スタパ:猛毒は敵HPの条件がなく、効果も弱いものではない。
旧スタパも悪くないが、比較すると新スタパの方がやや強いか、といったところ。
オススメ度:★★☆
8月14日のアップデート情報
エル・プリモ、エリザベス、ペニーの新スターパワー登場
エル・プリモ、エリザベス、ペニーの新スターパワーが追加された。
■エル・プリモのスターパワー:流星雨
必殺技使用後、5秒にわたってエル・プリモのスピードが32%増加。
|評価
単純にダメージ量が800増える「旧スタパ:バーニングドロップ」も悪くはないが、相手に近づけたら強いなキャラであるため、移動速度が上がる「新スタパ:流星雨」の方がどちらかといえば強い。
特にブロストライカーでおすすめ。
オススメ度:★★☆
■エリザベスのスターパワー:スナッピースナイプ
エリザベスの通常攻撃が敵やタレットにヒットすると、瞬時に通常攻撃バーが0.5リロードされる。
|評価
「旧スタパ:待ち伏せ」は使える状況が限定的なのに対して、「新スタパ:スナッピースナイプ」はいつでも使える。
ごり押しで敵に距離を詰められた時に打ち負ける機会が減ると思われる。
エリザベスは草むらから奇襲されることに弱いため、草むらがあれば旧スタパ、ということにはならない。
草むらをうまく活かせる特定のマップのみ旧スタパが使われる可能性はあるが、基本的には新スタパの方が採用されるだろう。
オススメ度:★★★
■ペニーのスターパワー:火球
必殺技の砲台から放たれた砲弾が、地面に着弾後3秒間燃え続ける。
そのダメージゾーンに触れた敵は、毎秒400のダメージを受ける。
|評価
「旧スタパ:悪あがき」は大砲が破壊されるときにしか効果が発動しないが、「新スタパ:火球」は大砲が壊されるまでの間ずっと効果を発揮する。
味方にバーリーが追加されるようなもので、敵からしたらかなり嫌な効果になりそうだ。
新スタパの方が総合的な性能が高いように感じる。
オススメ度:★★★
8月7日のアップデート情報
ジェシー・ビビ・ジーンの新スターパワー登場
ジェシー・ビビ・ジーンの新スターパワーが追加された。
■ジェシーのスターパワー:ショッキング
必殺技で出現するタレットから、伝播するエネルギーボールを発射。
タレット弾の大きさや弾速は変わらない。
オススメ度:★★☆
■ビビのスターパワー:打撃の構え
ホームランゲージがフルチャージ中、受けるダメージをすべて30%低減する。
オススメ度:★☆☆
■ジーンのスターパワー:称賛
必殺技が味方に当たると、味方のHPが2000回復する。
オススメ度:★☆☆
コメント(0件)