NARUTO忍コレクション疾風乱舞(ナルコレ)の最強キャラランキングを掲載している攻略記事です。昇級試験やその他任務におけるキャラの評価を元に最強キャラランキングを決定しています。これからナルコレのリセマラを始める方や編成に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
忍 |
性能 / 特徴 |
 うちはサスケ [冷酷の蛇瞳] |
・被スキル攻撃時チャクラ100%回復&アクション状態になる神化状態「神眼」
・敵単体に防御力を85%無視して、100倍の攻撃力で攻撃する超火力追撃スキル
・敵に木ノ葉隠れの里・無所属がいると確率で先制攻撃
|
 うちはイタチ [顕現せし神力] |
・敵単体に耐性無視100万ダメージ+確率で封印付与
・自身含む味方の"暁"所属の「強化系神化・特殊状態不可」「強化系特殊状態不可」を解除
・全ダメージ70%カット、弱体・状態異常・幻・弱体系特殊状態を解除&無効化する神化状態「須佐能乎」
|
 大筒木カグヤ [滅界の鬼眼] |
・敵を妨害する地形効果「溶・氷・超重力」
・バトル開始時に敵の「強化系神化・特殊状態不可」
・全スキル効果を無効化する特殊状態「鬼眼」
|
 千手柱間 [仁樹の守護者] |
・全スキル無効、スキル攻撃を受けると攻撃者に封印付与する神化状態「仙人モード(柱間)」
・うちは一族キラー
・HP0以下で5回耐える高耐久力
|
 うちはシスイ [創幻の至眼] |
・自身以外の味方にランダムで必中通常攻撃をさせる神化状態「神狂乱」
・1回行動まで被攻撃時確率で攻撃者に短い間神狂乱付与
・200%の確率でスキル回避
|
 はたけカカシ [雷断掌刃] |
・無所属キラーとして活躍できる強力なスキル/アビリティ
・五大隠れ里所属の味方に神化状態「希望」を付与し強力バフ&回復
・第七班メンバーをアクション状態にする特殊状態「閃導」
|
 はたけカカシ [闘忍の覇者] |
・破神キャラに対して追撃を7回与える必中耐性無視スキル
・敵に破神キャラが生存していると再行動&素早さ500%アップ
・地形効果無効
|
 波風ミナト [神速無双の閃光] |
・自身に神・閃光モード付与&五大隠れ里所属に閃光モード付与
・行動後に閃光モードの味方を確率でアクション状態に
・3回行動までスキップ無効&3回行動まで弱体系特殊状態無効
|
 うずまきナルト [救友の意志] |
・確実に行動をキャンセルする必中スキル
・強力なバフがかかる神化状態「救友」
・HP0以下で5回までHP全回復
|
 春野サクラ [陰陽を繋ぐ想い] |
・上書き不可の地形効果「豪壊ノ崩壁」
・被ダメージ500,000カットする神化状態「神鳴」
・HP0以下で2回までHP全回復
|
 うずまきナルト [解き示す絆の輝き] |
・行動後に班の神忍をアクション状態にする神化状態「神々の柱」
・確率で耐性を無視して行動を1回無駄にする全体攻撃スキル
・敵に無所属がいると自身含む味方の神忍が確率で先制攻撃
|
 うちはイタチ [驚威ノ霊装] |
・超高火力の耐性無視+必中スキル
・スキル攻撃を受けると攻撃者に封印を付与
・素早さ1,000%アップで高速戦闘が可能
|
 大蛇丸 [濁悪の妖蛇] |
・HP0以下で666回耐える神化状態「不死蛇」
・状態異常・幻・即死・弱体系特殊状態・弱体系神化状態を解除&無効化
・行動するたび、行動者の班全体に素早さ66%ずつダウンさせる特殊状態「恐怖」
|
 はたけカカシ [青き雷の共鳴] |
・敵のスキルを無効化できる強力な神化状態「コピー」
・無所属キャラを封殺状態にするスキル
・敵に無所属がいるとバトル開始時に確率で先制攻撃
|
 自来也 [伝承の旋撃] |
・行動するたび敵全体へのバフ&スキル攻撃時に550,000の跳ね返りダメージを受ける神化状態「神算」を付与
・敵が神算状態の場合、確実に耐性を無視して行動を1回無駄にする
・HP0以下で3回までHP50%回復、木ノ葉隠れの里所属への単体スキル攻撃を受ける
|
 うちはサスケ [暗焔の羅刹] |
・神忍キラーの地形効果「怨嗟の深闇」
・神忍祭の強化系神化状態を確実に解除
・敵全体に攻撃力3%+2,000,000のダメージの高火力スキル
|
 ペイン [引斥の憎恨] |
・高火力のデバフ必中攻撃スキル
・仙術・尾獣を除く自身対象のスキルを無効化
・HP0以下で5回までHP全回復
|
 はたけカカシ [顕現せし絆の証] |
・強力な神化状態「神威空間」
・チャクラ消費が0になるサポートスキル
・HP0以下で3回まで耐える
|
 うちはオビト [夢と絶望の果て] |
・耐性無視を含む自身対象のスキル効果を無効化する特殊状態「祖ノ矛」
・神忍に跳ね返りダメージを与える地形効果「六赤陽陣」
・開幕から「祖ノ矛」状態に入る
|
 うちはサスケ [闇炎の変革者] |
・味方全体対象の全体スキルを無効化する特殊状態「革命」
・超忍、木ノ葉に耐性無視999,999の追撃を2回与える
・高確率で行動をキャンセルする特殊状態「焔」
|
 うちはサスケ [破邪の光焔] |
・敵全体に50倍の攻撃力で攻撃し、高確率で幻状態付与
・スキル攻撃を受けるとアクション状態になる特殊状態「幻術モード」
・HP0以下で3回まで耐える
|
 長門 [輪獄の瞳標] |
・敵全体に奪取状態を付与
・強力なデバフ効果を持つ地形効果「二ツ目ノ痛ミ」
・キャンセル無効
|
 うちはオビト [終焉の覚醒者] |
・耐性無視の固定ダメージ+必中スキル
・確率で即死効果
・体術・仙術を除く、耐性無視を含む自身対象のスキル効果を無効化する特殊状態「祖」
|
 飛段 [嗜虐の執行者] |
・耐性無視を含む自身対象の全スキルを無効化する特殊状態「死司憑血」
・スキル攻撃を受けた際、攻撃力7%+666,666の反撃ダメージ
・死司憑血状態で即死スキル
|
 うずまきナルト [吹き荒れる蝦蟇仙風] |
・通常攻撃が常に会心になる特殊状態「仙人モード」
・自身が仙人モード状態だと追撃2回
・開幕で仙人モード状態に入る
|
 うずまきナルト [陽光の継承者] |
・敵全体に攻撃力3%+999,999の高火力必中ダメージ
・行動ごとにHP&チャクラ50%回復する地形効果「救望ノ陽光」
・神鳴状態時、確率で耐性を無視して行動を1回無駄にする
|
 うちはサスケ [陰月の転生者] |
・敵全体に攻撃力3%+999,999の高火力必中ダメージ
・行動後に確率で再行動する地形効果「威装ノ堅翼」
・神鳴状態時、追撃を3回与える
|
 大筒木カグヤ [鬼と化した女神] |
・敵全体に攻撃力3%+999,999の高火力必中ダメージ
・強化&弱体および強化系の特殊状態を解除し無効化する神化状態「卯」
・3回行動まで耐性無視を含む全スキル無効
|
破神サスケ出た今現在だと神イズナがトップで
その下にこの破神サスケ・神ヒナタ・限定柱間&マダラ・限定ミナト&クシナ・技神ナルト・神コナン・破神ペイン・勇破神マダラ・技神マダラ・絆ナルトサスケ・絆イタチサスケたちが並んでるって印象ですね
配布綱手はこの一個下くらいに入るのかな
あんた良い意見だな。ほんとそー思う。
地味に古参勢なのにちゃんとやって来てないから、どのキャラが強いとかどういうのが強いとか分かっとらんから、このランキングを参考にしてたのに、何故か更新されないからちょい困っとる。 ワンチャンランキング変動無しで更新する必要内としても定期的に更新して欲しい。
被攻撃時とは追撃の事ですか?
攻撃受けた時
ぜんぶもってる
それがどうした(羨ましい)
良識のあるコメントを心がけましょう
前々更新されないな。やる気あんのか?
久しぶりにインフレのナルコレ見に来たわ!そしたらタッグキャラ的なの増えてるしw
リセマラするなら忍絵巻を複数出すのがいいんだぞ
出来れば5~6体出せるといいな
そしたら一生腐らん
うちはサスケ 革命の意志 はもっと上な気がする...
それはない
上だよ
体属性の星7かぐやのおすすめパーティってなんやろか?
リセマラランキング上位に食い込んでる蛙ナルトと創サクラがいないだと…
仙人ナルトも潜在開放のキャラーで普通のイタチみたいに強いのになんでこの中に含まれないかな、しかもペインも強いのにおかしいな
あの質問なんですが、コストを上げる方法を教えて下さい
そんなのNothing
こんばんは
今はコスト270が限度みたいです。
もしかしたら今後増えるかもしれませんね。
( ・`ω・´)
このゲームの当たらなさは異常
このゲームって10連5回以上からやっと他ゲーと同じくらいの排出率になるから
この出にくさ爆死のしやすさがこのゲームを廃れさせた超原因なのです(*’ω’*)
さ終はよ
ん?
プリコネはじめようと思うんだけど、どのキャラ出たらリセマラ終了すればいい?
強そーなキャラ
ヤバいですね!
黙れニート
サスケこれ禁忌の方勇弱点でいいよな?
5周年キャラってそんなに強いですか?
クローズでいうリンダマンです
神サスケもっと上じゃね
ですよね!
火力エグいですよね
投稿時間的に自演なのが分かりやすすぎるw
ま確かに強いけど色んな面で使いにくいところがある。
神サス火力はエグイが周りと比べるとすばやさが微妙であんま攻撃せんのとリダスキにスキル発動速度アップがないからパテ作るとき忍具めっちゃ悩む
たまに攻撃する地味なキャラって印象
ランキングめっちゃ変わってるやん(´・∀・`)
つか体破神マダラとか破神サスケとか色んなやつが評価めっちゃ下がってる(´;ω;`)
ナルトの戦友の意思の理想パ教えてください
今現在最強パーチーってなんだと思う?
暁パーチー 破ペイン 、コナン創、飛弾 滅、ペイン 超 六区だと思うがどうでしょうか?
地形をロックされない限り負けようが無い。
弱点って知ってるか?
はい!
もちろんです!